TOP > 全国のマツエクスクール検索 > 埼玉県 > glamour(グラマー)熊谷

glamour(グラマー)/熊谷

◎スクール情報
glamour(グラマー)のロゴ
スクール名 glamour(グラマー)
住所 埼玉県熊谷市筑波2-74 小川ビル3F
交通アクセス JR熊谷駅 徒歩1分
営業時間 10:00〜18:30
定休日 不定休
クレジットカード お取扱いなし
備考 時間外希望の方は御相談ください
◎3つのポイント♪
  • オーナーは、10年以上にわたりまつげエクステンションに携わってまいりました♪
  • 個々の目的に合わせて受講頂けるように内容を細かく分けた講座♪
  • 講座1回の授業時間は2〜5時間♪
◎こんなスクールです
glamour(グラマー)の店内写真
個々の目的に合わせて受講頂けるように内容を細かく分けた講座
※掲載は終了しました。

オーナーは、10年以上にわたりまつげエクステンションに携わってまいりました。
当スクールは、個々の目的に合わせて受講頂けるように内容を細かく分けた講座となっております。
また、忙しい方にも受講しやすいよう、講座1回の授業時間は2〜5時間の設定です。

基本マンツーマンで授業ですが、御友人と一緒の場合2名様までは受講可能です。(記載受講料は1名分です)

より高度な技術、デザイン力、応用力を身につけるだけでなく、エクステンションに必要な幅広い知識を習得し、お客様から高い評価をいただけるアイリストになることを目標としたスクールです。

個人のレベルに合わせたコースで、スクールスケジュールも無理なく学べんで頂けます。
◎glamour(グラマー)熊谷のスクールメニュー
☆2D Lash Solution (元小川式2DMethodコース)3時間
密度バランスが整ってこそ、美しい!と言われる仕上がりだと思っています。

まつげが少ない・細いお客様や、従来のシングル(1本に1本付ける)技法ではどうしても埋められなかった毛先間の隙間をカバーする新技法です。
また、取れやすい、倒れやすいエクステの持続力を高めたりも出来ます。

明日からのサロンワークで使える「ボリュームアップだけではない、極細毛の使い方」のコースです。

仮毛は1本ずつ使用するので、FANが作れなくても大丈夫です。
理論を理解し応用すれば今までよりもっと「出来る事」が増えるでしょう。
※付けまつ毛・またはウイッグでの練習となります。

「極細毛の使い方」
・隙間を埋める 
・方向修正
・持続アップ 
・最小限の負担でボリュームアップ!〜小川式2D〜
☆ロシアンボリュームラッシュコース(Fanテクニック)3時間
(こちらのコースは2〜3名でお申込みください)

Fanが作れなくては その先に進めませんよね?
「まずは良く使われる2D〜3D,4Dを作ってみましょう」という内容のスクールです。

エクステの粘着の強さによって 適した作り方が異なります。
当サロンのお勧めは粘着が弱めのシートですが普通〜強めのエクステにも対応できるよう数種類のテクニックを御伝えします。
☆グルーディップと装着テクニック 2.5時間
(こちらのコースは2〜3名でお申込みください)

グルーの量はどのくらいなのか? どんなグルーを選べば良いか?付け方は?
まつ毛の負担をすくなくするには?等
Fanが作れるようになったら、次に練習するべきことを御伝えします。
☆グラマーが提案するFanの組み合わせ 2時間
(こちらのコースは2〜3名でお申込みください)

カールや長さの組み合わせるとバランス良く、見た目も美しく仕上がります。
オリジナルデザインが作ることだけでなくDirection(ディレクション)といわれる毛の流れなど、本来のロシアンボリュームの基本を取り入れるのもおすすめです。
☆未経験の方向け♪
 上まつげベーシックA 5時間
未経験の方はこちらがおすすめです。
基本的な技術と 今後どんなものを買い揃えたら良いか?なども御説明いたします。

◆必要な道具・商材・器具の説明・取扱い方。
◆安全な施術とは(グルーの違い・仮毛の選択・術式)
◆マネキンでの練習。
◆ピンセットの持ち方、注意事項。
◆手の置き場、固定方法、禁忌事項。
◆装着方法 (シートタイプとバラタイプ・使い分けとコツ)
◆リムーブ
☆上まつげ スキルアップ 3時間
基礎の出来ている方、経験者を対象としたコースです。

ただ「付ける」のではなく、持続性を高める為にはどうすれば良いのか。
付け際の段差をいかになくすか、など結果として安全性や仕上がりの美しさにつながる技法をお教えします。

◆テープワークの見直し
◆グルーの付け方(グルードームからの抜き方と応用)
◆接着方法の使い分け
◆仮毛のMIX方法
◆グラデーションの作り方
☆デザイン力アップ 2.5h
お客様に「また、このサロンにまた来たい!」と思って頂くためには、デザインの仕上がりを満足して頂けたかどうかが大きいはずです。

こちらの講座では、
◆デザインの種類
◆デザインラインの取り方
◆目の形、まつ毛の向きにあった仮毛の選び方
◆お顔全体の印象や骨格を考えたデザインの決め方
◆持続するデザインラインの作り方
を学んで頂けます。

さらに、お客様のイメージを作り出す為のカウンセリング方法まで習得できる講座です。

※実技講習はありません。技術を学びたい方は<上まつげスキルアップコース>をお選びください。
☆下まつげ 2.5h
下まつげのエクステンションがあるとなしでは仕上がりのイメージが全く違います。
しかし、下まつげはより高度な技術力・デザイン力が必要です。

正しい装着法と仮毛の選び方、ナチュラルな仕上げ方まで学べる講座です。
glamour(グラマー)の写真(オーナーは、10年以上にわたりまつげエクステンションに携わってまいりました)
オーナーは、10年以上にわたりまつげエクステンションに携わってまいりました glamour(グラマー)の写真
glamour(グラマー)の写真
kanto/glamourからもう一言 ピンセットを持ち、まつげとひたすら向き合う日々ですが、はじめた当初は、ここまで奥の深い仕事だとは思いませんでした。
まつげエクステに携わり10年たっても、満足しきることはなく、1つ発見があれば1つ疑問が生まれ、その繰り返しです。

ですが、この技術の習得はサロンの新メニューとして新規のお客様の獲得や売上UPにもつながりますし、就職にも有利でしょう。
独立も可能ですし、女性なら結婚や出産後でも継続しやすい仕事だと思っております。

当スクールは目的に合わせて受けて頂けるよう内容を細かく分けた講座を御用意しております。
忙しい方にも受けて頂く事ができるように、講座1回の授業時間は2〜5時間に設定しております。

基本はマンツーマン授業ですが、御友人と一緒の場合2名様までは受講可能です。(記載受講料は1名分です)
 

まつげエクステ@サロンナビでは、全国のマツエク・まつげパーマサロンをご紹介!マツエクのスクールやクーポン・口コミ、アイリスト求人も掲載中!

運営会社概要利用規約
Copy right(c) 2007-2023 まつげエクステ@サロンナビ All Rights Reserved.
掲載店舗様募集中!